補修作業はお任せ下さい!(^^)!
2016/07/20
本日は、中野君と台所、棚板補修をして参りました。
修理して、強化して、最後はクリーニングで仕上げ(^O^)
台所の引き戸は、外れやすかったり、汚れやすい所なので
お困りの時はぜひ相談して下さい♪
力作業にもってこいの中野君、クリーニングも手馴れてます♪(^O^)
2016/07/20
本日は、中野君と台所、棚板補修をして参りました。
修理して、強化して、最後はクリーニングで仕上げ(^O^)
台所の引き戸は、外れやすかったり、汚れやすい所なので
お困りの時はぜひ相談して下さい♪
力作業にもってこいの中野君、クリーニングも手馴れてます♪(^O^)
2016/07/19
こんにちは(^・^)元気いっぱいのベンリー大森店です。
本日の作業は、 空き部屋クリーニング INお台場
\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
ベンリー大森店は、大田区が大好きなので、お台場ともなるとお隣の国・・遠出です。
なかなか地元から離れると、落ち着きがなくなる大森店の店長です。
それでも、しっかりクリーニング作業はやってきました^^
メンバー小川さん、中野さんとでピッカピッカ(ToT)/~~~
よく頑張りました!!!
2016/07/15
本日小川さん、天井補修中です。。。
雨漏り、底抜けしないようにしっかりね!!!
蒸し暑い日がつづきますね。
そして、来週は海の日です!もうすぐ夏なので、体調管理と日焼け止めはしっかりして下してくださいね(^O^)
2016/07/14
お久しぶりです(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ベンリー大森店、相変わらずクリーニング、家事代行、不用品回収と幅広く活動中しております。
ついに7月に突入しましたね!!!
本日は、ベンリー大森店足をのばし、クリーニング作業のため お台場 へ行って参りました。
梅雨の時期なので、蒸し暑っかたり、ゲリラ豪雨に見舞われたりでみなさんも体調管理には気を付けてください(+o+)
※写真はまったく作業には関係ないですが、ランチタイムを利用して仲よく自由の女神と慧太くんと小川さんでキメポーズ(^O^)
からの、東京ラーメン国技館にちゃっかり行ってきました♪ ラーメンは大好物です。。。。。
2016/06/21
皆様こんにちは~♪
本日のお客様、当店現場責任者の小川さんと大の仲良しの奥様からのご依頼。
マンションのメンテナンスからご自宅のメンテナンスから全て当店へお任せ頂いたおります!(^^)!
さてさて
本日はご自宅とマンションの外壁部、目隠しとして笹や松が好き放題伸びていらっしゃいました。
ベンリー大森店総出で向かいました~♪
相変わらず慧太君は難しい体勢で高所作業中(>_<)
小川、中野は各持場で頑張っておりました。
澤尾、行川はみんなが伐採している傍からゴミを集めチームワークの成せる技で仕上げました!!
2016/05/28
~皆様こんにちは~♪
そろそろ梅雨の気配…。
なんとなくジメジメし始め憂鬱な朝が苦手な店長の澤尾でございます。
さてさて、本日はと~っても仲良しなお客様!(^^)!
スイス人の旦那様で定期的におウチのお手入れを頼んで頂いているお客様宅へ出動して参りました。
(息子さんがモデルの様にかっこいい!!)
今回のご依頼は、アコーデオンカーテンの発注から設置、ブロックガラスのクリーニング、靴箱の補修、浴室クリーニングと。
様々なご依頼を頂きました♪
ありがとうございます!!
やはり私達にはないオシャレ感性をお持ちなのか、お部屋のカーテン、廊下のカーペット、全て「赤」なんですが、
すご~く品があってオシャレなんです!!
(全て当店で施工させて頂いております)
本日も気持ちよく作業の方終了致しまして、
「又秋までに何か探しておきます」
って、お優しいお言葉!!
ありがとうございます(^.^)/~~~
2016/05/24
皆様こんにちは~♪
夏日です!!半袖半ズボンになりたい位暑い!!
まだ梅雨前なのに、かんかん照りの太陽が気持ちいい夏を待ちきれない店長の澤尾でございます。
対照的に暑いのが苦手な慧太君。
私のテンションが高くなると、嫌そ~~な顔をしております(笑)
さてさて本日はベンリー大森店オープン当初からお付き合いをさせて頂いておりますお客様。
以前鳩がベランダで孵化してしまい、害鳥駆除をご依頼頂きました。
思い出深いお宅でございます。
ではお掃除スタート!!
慧太君と、中野君でベランダ清掃(高圧洗浄)
澤尾と小川さんで床クリーニング後のワックス仕上げでございます。
何故か慧太君はいつもカメラ目線(笑)
ベランダも床もガラスも全てピッカピカ!!
気持ちいいですね!(^^)!
お客様にも満足して頂き次回は要らなくなった物を捨てて欲しいとのご依頼まで頂き帰社致しました。
ありがとうございます。
2016/05/19
皆様こんにちは~♪
新しい事務員さんも入り(20代✿)我がベンリー大森店はますます活気づいて参りました。
澤尾率いる大森店スタッフは元気が取り柄のスタッフばかりを集め事務所にみんなが帰社すると、ワイワイ騒がしくなります(*^_^*)
そんなこんなで、本日はお母様が施設へ入所したのでお部屋を引き払うとのお問い合わせ。
長年住まわれていた事もあり物量が1日では搬出不可だった為、2日間作業日を頂き仕上げに出動して参りました~♪
搬出完了後、丁寧にお部屋のお掃除までさせて頂き作業を終了させて頂きました。
皆さんお疲れ様でした(^.^)/~~~
2016/05/16
皆様こんにちは~♪
最近慧太君引き入る男性陣が頑張ってくれているお蔭で日記の更新にせいを出してる店長の澤尾でございます(~_~)
近頃季節的に、やはり外仕事が多くなりどうしても本日の様なお困りごとは特に都内では多々あると思います。
っと、いうのもお問い合わせの奥様が困り果てお電話頂いた内容が
「子供しか入れない様な裏のスペースに木が生えてお隣に迷惑をかけてるんだけど、どうにも出来なくて
何かいい方法ありませんか?」
「お任せください!!当店で1番細い男性が参りますので!!」
20cm程しかスペースはなく、雨樋がある為実質作業スペースは15cm程しかありませんでしたが、
わたくしが奥様と話している間にみるみる木を切り倒し、作業風景が撮れませんでした!!
わたくしが裏に廻った頃には切った木を整理している状況でございました(^o^)
作業後サービスでたっぷりと除草剤を撒き、特にこれからの季節雑草が生い茂りますので
この様な狭小スパースには除草剤は欠かせません。
奥様が慧太君の身のこなしにビックリしていたのが印象的でした(~_~)
お疲れ様でした♪
2016/05/15
皆様こんにちは~♪
いやはやいいお天気(^o^)
もう夏なんじゃないでしょうか!?汗だくだし、外仕事は湿疹も出来るのであまり
作業に参加せず、応援係に回っております店長の澤尾でございます。
慧太君情報だと、今年は夏が長引く為エアコンクリーニングが殺到すると(笑)
エアコンの効きが悪い!?夏前にキレイにしときたい!?
っと、お考えのお客様、是非是非当店へ♪
さてさて。
本日は松の木梅の木剪定とつつじの伐採でございます。
澤尾は同時にご依頼になったトイレクリーニング作業、慧太君が見積り。
小川さんが高所作業に、中野君がつつじの伐採。
各任された作業で奮闘致しました!(^^)!
息のあったチームプレイで1日がかりだと見ていた作業が13時程には終わり、お客様も大満足♪
して頂き帰社致しました(^.^)/~~~
お外(お庭)の元気な草花が成長する時期、気になり始めたらまずはお電話下さい!!!
皆様からのお問い合わせをお待ちしております☆☆
2016/05/13
皆様こんにちは~♪
初夏の雰囲気が街中で感じます!(^^)!
まだ梅雨前だというのに夏の訪れが待ち遠しい店長の澤尾でございます。
さてさて、本日は1人暮らしの入居者様が出られたので部屋を空っぽに&簡易清掃と除菌、除虫作業を依頼されました。
さ~!!!気合を入れていざ出動!!!
この澤尾が…。
この澤尾が…。
部屋に入れない。息が出来ない。臭いに耐えられない。。。!!!
私が現場でギブをしたのはベンリー大森店、始まって初の事でございました。
皆様ご事情あっての依頼でございます。
様々な問題を抱えられ、その問題解決に尽力する事に仕事へのヤリガイさえ感じております。
だがしかし!!!男性スタッフは心をどこかへ置いて来た様に奥へ奥へと入り込み、無心でひたすら搬出作業を繰り返しておりました。
途中、今日中の作業完了が厳しいと判断し、急きょ女性スタッフも導入(>_<)ゴメンネ。。。
いざという時には心強い行川さん&高林さんが駆けつけてくれました~!!!
何とか6人態勢で2tトラック4台分フル満載のゴミの搬出後、女性チームで清掃スタート、
無事完了致しました。
(>_<)
みんなの頑張りで作業終了、最後に入居者様のご家族も立ち会いに来られ、女性のみで清掃していたのにはびっくりされていました。
すっかりご安心され、大変な1日だったけど、無事終わりました(^.^)/~~~
お疲れ様でした☆☆☆
2016/04/30
本日はポカポカ陽気♪
こんな日は河原でお昼寝でもしたいですね~…。
等と呑気な事を言ってたら慧太君に怒られちゃいますね(笑)
さてさて本日は当店マスコットガールの行川さんまで出動致しまして、お客様のお困りごとを解決すべく
トラック2台とベンリーカー(1ボックス)でのお伺いとなり総出で家財道具の一式処分のお手伝いをさせて頂きました(^o^)
小川さんと中野君で大型家具はバラバラにし、慧太君は得意の脚力で階段をひたすら往復し、澤尾と行川さんで
細かい物は梱包し、チームワークの成せる技でお客様は1日じゃ無理でしょうなどと、
おっしゃっていましたが、見事1日で完了、簡易清掃まで終わらせて帰社致しました!(^^)!
帰社した後はみんな廃人の様になってましたが(汗)
本当~にお疲れ様でした。
(トラック5台分の作業となりました)
小川さんがずっと後ろで寿司食わせろと言ってます(笑)
その内連れてくからちょっと待っててね(~_~)
2016/04/29
ベンリー大森店オープン当初から当店をご利用くださっておりますマンションをお持ちのオーナー様からの
今回も共用部清掃のご依頼でございます。
かねてよりご相談を頂いております玄関前インターロッキングの水垢(黒ずみ)がどうにかキレイにならないかと。
それでは高圧洗浄を1度かけてみましょうか!!
水垢除去剤を塗布した後放置し、その後高圧開始♪
A型の小川さん。
楽しそう(笑)
高圧洗浄作業が好きらしいです。
しばらく小川さんの作業風景を眺めておりました
「飽きないの?」
「飽きません」
みたいな(笑)
ピシーっと隙間なくムラなくキレイに黒ずみが除去できました。
お客様もビックリ!!やはり玄関前がキレイだと気持ちがいいものですね!(^^)!
2016/04/26
皆様ご無沙汰しております!!
中々更新出来ずにいたので、本日はデスクへ向かいパソコンとにらめっこしています店長の澤尾でございます(^.^)
さて、ベンリー大森店
クリーニングからリフォーム、からの不用品回収のお手伝い等々
お客様の立場になり、親身にご相談に乗らせて頂いております。
本日のお客様。
アパートをお持ちのオーナー様が困り果ててお問い合わせ頂きました。
長くお住まいだったご入居者様がお亡くなりになり家財道具もそのまま、処分もクリーニングもリフォームも
どうしたらいいかしら。。。
でもアパート自体が親の物で古くそろそろ取り壊しも視野に入れてるから、あまりお金はかけられない。。。
「お任せください!!当店でどうにかいたしましょう!!」
家財道具をまずは慧太君と小川さんで搬出
クリーニングのプロ(自称笑)澤尾と、駆け出しの新人さん中野君で真っ黒のお部屋を隅々までお掃除。
お客様と相談した結果、家財道具で材料に使えそうな材木はリフォーム材に早変わり!!
その場で採寸、カット、施工まで。
仕上がった部屋をお客様に確認して頂き大満足を頂きました~!(^^)!
どこへ相談しても対処法が分からない、
予算に応じての解決法が見つからない。
様々なお困りごとをお抱えのお客様。
まずはお気軽にお電話下さい(^.^)/~~~
2016/03/19
皆様こんにちは~♪
いやな雨ですね…。
一雨が止んだら本格な春が訪れるのでしょうか✿
お花見大好き店長の澤尾でございます。
さてさて本日は空き部屋のクリーニングをご注文頂き、その折クローゼット内に取れない汚れがあり、
オーナー様は現状貸出しようかと思われていたのですが、ご入居者様が
「クローゼット内の汚れが気になる」
っと、言われてしまい、お困りのお電話を頂きました。
「入居者が決まったんだけど、今日明日中にクローゼットの中だけクロスの張替なんて無理だよねえ」
「分かりました!どうにかいたしましょう!!」
作業の合間をぬって中野君が剥がしに駆けつけ、小川さんがクロスを調達後、張り替えに出動致しました。
迅速作業にお客様も大満足して頂き、勿論アフター写真はメールで送信済み。
「ベンリーさんに全部任せてよかったよ」
そんな嬉しいお言葉を頂き、スタッフ共々大変だったけど急いで作業に向かった甲斐があったというモノでございます。
生活していく上で常に急な困ったは生じます。
そんな時にベンリーに頼んだらどうにかしてくれるかも。。。
っと、心の片隅にでも置いて頂けていましたら光栄でございます。
お客様の立場に立ち、お客様と同じ目線でベンリースタッフ、ご相談に応じます。
悩んだ時はまずはお電話♪
お待ちしております☆彡
2016/03/09
「30年来1度も換気扇クリーニングをした事がないのよ」
お近くでご商売をされてる奥様が困り果ててご来店。
店舗内の床も出来れば洗ってもらえないかしら?
「かしこまりました!!」
床メンバーと、換気扇メンバーに別れ1日がかりの作業となりました。
作業開始直後は換気扇が白地とは分からなかったものの洗浄が進むにつれて
「あっ!!白かったんだ(笑)」
換気扇&床が夕方にはピカピカになり、奥様も本当に喜んで頂きました(^.^)/~~~
「もうすぐ50年経つのよ」
「こんだけキレイにしてもらったから後2年で50年、それまでは頑張るわね」
作業終了後には焼きたてのお餅と美味しい暖かいお茶を御馳走になり、お店の歴史をお話し頂きました。
旦那様がお亡くなりになられてからお店を1人でやっていくのは大変だったけど、50年までは頑張りたいと。
水作業で1日終わり冷え切った身体に温かいお茶と、お話しがジ~ンとこたえました。
お客様の歴史のほんの片隅にでもベンリー大森店、参加する事が出来たのでしょうか?
近いうちに一杯みんなでやりに行きましょうかね♪
2016/02/23
本日も改修作業現場の厨房の清掃へとお伺いでございます。
フードが2ヶ所、油雲が出来ております(汗)丸1日がかりの作業でございました。
これにはお客様も大変びっくりされるほどの蘇りぶりでした!(^^)!
アフター写真を撮り忘れてしまい、変貌がお伝えできませんが、新品のシンクですか!?って程ピカピカになりました。
1日上向き作業だった為首と腰が悲鳴を上げてしまいましたが(汗)
お客様の笑顔とご満足の頂けた一言があれば、わたくし共頑張ったかいがあるというモノでございます。
くたびれ果てて帰社致しましたが、何となく笑顔になれた1日でございました♪
2016/02/22
《本日の作業》
ラーメン屋さんから居酒屋さんへ改装にあたり、グリスフィルターとグリストラップを洗ってくれないか。
とのご依頼。
澤尾がお見積りへ→お客様と現地にて打ち合わせ。
「グリストラップの洗浄は専門業者がバキューム車で出向し、専門資機材で作業する為
価格も結構行きますし、一般のハウスクリーニング業者では施工不可能ですよ」
と、丁寧にご説明させて頂きました。
「ダメ元で電話したらすぐ来てくれたし、出来る範囲でいいからお願いできないか」
「ん~…分かりました!!」
高圧洗浄と新聞紙、クロスを持って作業開始でございます。
ピッカピカー!!
大がかりな道具がなくてもベンリー大森店、不可能を可能にしてみせましたー!!
お客様も大満足して頂き、笑顔を頂きました(^o^)
ありがとうございます。
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.